スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
もうすぐゴールデンウィークですね。国内でしかも遠くに行くには
いい季節であり、また長い休みでどこか行くには楽しみな時期ですね。
移動する手段でありよく使うことのある自動車、自動車のバッテリーは
大丈夫ですか?
高速道路や一般道路この時期は、大渋滞が起こります。
エアコンやカーアクセサリーなどでバッテリーが弱っていると突然車が
止まってしまいます。
自動車のバッテリーは、普段走っている分には
充電しながら走りますのでいいのですが、これが渋滞などで止まり
エアコンなど使うとどんどん減っていきます、最悪なのは夜の渋滞で
エアコンを使い、ライトも使い電気を多く使うことが怖いですね。

高速などでしたら身動きできなく止まってしまったら困ります。
バッテリーは、電気を作るためには必要なものです、車は電気がないと
エンジンをかけることもライトを使うこともできなくなってしまいます、
これは重要ですね。またよく見かけるのが駐車場でライトの付け忘れ
バッテリーを使い切ってしまうことをよく見ますね。うっかり
付け忘れて帰るころにはエンジンがかからないなど困ります。
ケーブルを車に積んでいれば親切な人の車から駆けさせてもらえますが
なかなか難しいのではないかと思います、JAFなど呼べばかなりの出費に
なりますし。是非とも遠出する前に自動車のバッテリーを点検することがいいと思います。
点検と言ってもバッテリー液が十分入っていれば大丈夫ですが、
何年も変えてない人もこの機会に変えてもいいかもしれませんね。
driving_red.png
2015/04/20(月) 17:53 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
普段仕事は内勤かつ私服で大丈夫という条件ですので、特にオシャレと
言いますか、気張ることもせずに仕事をするのに適切な格好をしています。

先日は、久しぶりに他の会社に出向いて行う案件を担当しましたので、
いつもよりは多少はきちんとした服を着て向いました。その日は、
少し暑くて私の選んだちゃんとした服は白の半袖シャツで、ボタンの
一つ一つの色が異なる色が施されているというデザインで、
可愛らしくてお気に入りのものでした。そして、仕事を無事に終えて、
電車に乗りました。疲れのせいかうつらうつらしていると停車駅で
ドアが開き、お客さんが乗ってきました。
何となく気になって、
その方を見てみますと私が着ているシャツと全く同じ物を着ていました。
ファストファッションではないのに、こういったこともあるのだなと驚き、
ズボンも見てみますとこれまた似たような雰囲気で、コーディネート
さえも似て来るのだなと感心しました。

business_eigyou_man.jpg
2015/09/24(木) 13:34 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
電動工具は使ったことありますか。電動じゃない工具なら、
何かと使ったことはあるでしょう。スパナ、ドライバー、
カッターなどなど。
電動じゃない工具の場合には、軽作業には
適していますよね。ネジ1つ2つ回すくらいなら、十分ですから。
でもネジを20個30個回す必要があると大変ではないですか。
ネジ式の家具の組み立てや家屋のどこかの補修工事を自分で
やる時などです。こんな場合には電動ドライバーが欲しいと
考えると
思います。電動ドライバーはかなり安く買えるもの
ですし、工事の時間短縮という意味では、持っていて損は
ないものです。釘打ちの時のことも考えてみてください。
1本や2本なら、釘を打つのはかんたんなことですね。
でも20本30本打つならどうですか。自宅の補修作業を
自分でやる時は、電動の釘打ち機があったら良いんじゃないか
と思います。自力で釘を打つと、正確性に欠けるという経験は
誰でもあるんですよね。
まっすぐ打ったつもりが斜めになって
しまったり、途中で曲がってしまったり、曲がったまま
打ち続けて、見た目がかっこわるくなってしまうといった
こともあったでしょう。これは素人仕事なので、仕方ないと
諦めてしまうのです。
電動釘打ち機械を使うと、楽に釘を
うてますし、斜めになったりひん曲がったりする心配も
なくなります。一定の同じ力で、釘は射出されるわけなので、
素人でもプロみたいな仕事になるんです。
電動工具というのは
正確な仕事を追求する素人にとっても、必要な道具です。
パナソニックの電動工具などが市場では人気です。
2015/09/23(水) 13:27 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
性格診断にもいろいろ種類がありますが、自分の勉強スタイルを
診断してくれる性格診断をご存知でしょうか。
人には、それぞれ相性のいい勉強法があるのだそうです。
中には文房具に例えるといった面白い診断もあるようです。
今回、私がやってみた診断は以前テレビで紹介されていたもので、
人を9つのタイプに分けて診断するものです。
結果としては、私は一人で勉強させてはいけないタイプなのだそうです。
一人で勉強することは大好きなのですが、勉強していると
脱線してまったく違ったことをやり始めてしまうことがあるそうです。
確かに一人で作業していると、違うことを思いついて
本来すべきことから大きくずれてしまったりすることがあります。
そこまで調べなくて良いと言われることまで深く追及してしまうので、
決まった範囲を期間内に勉強するには時間が足りなくなったりします。
私個人としては悪くはないと思っているのですが、
仕事をする上では少し大変ですね。それで、
そんな一人で勉強させてはいけないタイプの人の勉強法は、
軌道修正をしてくれる人と一緒に勉強できる環境が良いのだそうです。
つまり、通学ですね。近々、新しい資格でも取ろうと思っていますし、
通学できるところを探しても良いかなと思います。
reading_girl.jpg
2015/08/14(金) 15:49 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
ベランダで日日草を育てています。水やりと肥料が合っているのでしょうか、
すごく大きくなって、一株なのですが、25㎝くらいの鉢の中で立派
な低木くらいに育ってきました。

ある日、気が付いたのですが鉢の周りに黒いつぶつぶが沢山落ちていました。
そう、糞のようです。これはヨトウムシという蛾の幼虫の糞に違いない!
と思いどこにいるのか探してみましたが見つかりません。
駆除しなければどんどん葉っぱや新芽が食われてしまいます。
仕方なく害虫を殺す効果のある薬剤を根元に撒き、様子を見てみることにしました。
数日たったのですが、あれ?まだ黒いツブツブが鉢の周りに落ちています。
薬剤が効いていないのかな?と思いながらほうきで黒い糞を集め掃除し
ていたのですが、ふとツブツブの側にさやのようなものがおちていることに
気が付きました。
あれ?これは?恐る恐る見てみると豆のさやのような感じで、
中には糞だと思っていた黒いツブツブが!あぁこれは日日草の種だったのか・・・
と気が付きました。糞だと思って必死に掃除していた自分に笑ってしまいました。
虫はいないのですから駆除できなくて当然です。よく観察すると日日草の根元から
沢山の芽が出ていました。種に間違いありません。糞ではなくて一安心!の出来事でした。

20150910-155101.jpg
2015/09/06(日) 15:20 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
先月誤って車をぶつけてしまい、学生時代の友人が経営する板金塗装屋に修理を依頼しました。
https://www.sankeinet.co.jp/service/
修理を依頼したのは後ろのバンパーです。
板金塗装屋に車を持ち込んだ日、初めて工場の中を見せてもらったのですが、修理に使う機械が並んでいてなかなか立派でした。数々の板金用機械をそろえるには、かなりの資金が必要だったはずです。
私は好奇心から「設備に結構な金額がかかってるんじゃないの」と友人に聞いてみました。すると、「いや、ほとんどは中古機械でそろえたから、意外に安くついたんだよ」と友人。
どうやら、工場で使っている機械の大部分は中古で購入したもののようです。
「たとえば、このフレーム修正機なんかも中古で手に入れたんだ」と、友人は嬉しそうに教えてくれました。「ほかにも、ヒーターとか計測システムなんかも中古でそろえたんだぜ」と、ちょっと友人は自慢気に話します。
ひととおり友人の話を聞いてみたところ、どうやら埋込み式のリフト意外はほとんど中古で購入したもののようでした。
友人がいうには、メンテナンスをしっかりしておけば、中古機械でも問題なく使い続けられるのだそうです。
実際、修理を依頼して一週間後に車を取りに行ったところ、修復したとは思えないぐらいにバンパーはきれいな状態になっていました。
自慢の機械と俺のウデさえあれば、このぐらいの修理はわけないさ」と友人も得意げです。「修理に来てくれるのは嬉しいけど、くれぐれも事故には気をつけてくれよ」とお灸も据えられてしまいましたが、中古機械と共に元気に働く友人の姿を見れてよかったです。
2015/09/05(土) 15:18 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。