人生においては、様々な分岐点があると思います。
いわゆる、人生の分かれ道と言われるものでしょうか。
人生においては、常に我々は何かを選択していく必要があります。
その選択の積み重ねが、今の自分といえるのかもしれません。
自分は、若い時は、あえて難しいほうに挑戦していくという生き方をしてきました。
それが、良かったのかどうかはよくわかりません。
しかし、自分を向上させていくという点では、常に難しい方にチャレンジしていくというのは大切なことなのかもしれません。
最近の自分は停滞気味というか、以前のような欲がなくなってきたような気がします。
ある意味、自然体で生きることができているといえるのかもしれません。
やはりある程度の年をとってくると、自分の考え方というものも少しずつ変わってくるものです。
それまでの生き方を否定するわけではないのですが、少しずつ時代の変化に合わせてチェンジしていく事が必要なのではないかと思います。
さて、自分はパソコンがちょっとした趣味になってきているので、そういったテクノロジーにはついていけるようにしたいと思っています。
パソコンというものも時代とともにどんどん変化していて、今はタブレットタイプのものが主流になってきていると思います。
時代の変化とともに、私達の周りの様々なものが変わり続けています。
その流れについていくのは、なかなか大変なものです。
特に年を取っていくと、そういったものについていくのが億劫になってきてしまうことがあります。
自分の親などは、パソコンを全くやりませんが、それによって不便を強いられているということは今のところあまり無いようです。
これから更に時代が変わっていく中で、いろいろな問題が発生してくると思います。
そういった問題をうまく乗り越えていくこと、時代への適応力が、求められているのではないかと思います。
ただし、めまぐるしく動いていく時代だからこそ、自分を見失わないようにしていくことも大事だと思います。